お顔のたるみが気になる方、糸リフトで一気にハリを取り戻しましょう
コグ(突起)のついた糸を使用して、「たるんだ組織」を本来の位置まで引き上げるのが糸リフト(スレッドリフト)です。糸による物理的な引き上げ効果だけでなく、挿入された糸に対しての生体の反応が更なるリフトアップ効果を生み出します。
お肌表面へのハリや弾力も蘇るので、しっかりとリフトアップさせたい方におすすめです。

糸リフト(スレッドリフト)とは?
糸リフトというのは、コグ(突起)のついた糸(スレッド)を用いて、たるんだ組織を引き上げる(リフトアップさせる)治療法です。リフトアップの為に皮膚の下に留置された糸は、コラーゲン・エラスチンなどのハリを保つ物質の生成を促します。物理的な引き上げに加え、組織生成による若返り効果をもたらしてくれるのが糸リフトの効果になります。
糸リフトには「溶けるタイプ」と「溶けないタイプ」があります。強度、効果の持続性においては「溶けない糸」の方が優れていますが、現在の主流は「溶ける糸」になります。その背景として、挿入した糸が一生残存することへの不安を感じる方が多いことがあげられます。
そのため当院では、溶けるタイプと溶けないタイプの両方の糸を準備し、各々の特徴をご説明したうえで患者さんのご希望に合わせた糸を使用しております。

糸リフトで効果を出すには糸の性能や本数も重要ですが、挿入方法(挿入のデザイン)も重要です。当院では鶴舞公園クリニックの深谷元継先生があみ出された挿入方法で行っております。
糸リフトはこのような方におすすめです
- 顔まわりのたるみが気になる
- ほうれい線が気になる
- マリオネットラインが気になる
- フェイスラインのたるみが気になる
- 切らずにリフトアップしたい
- たるもを予防したい
当院で使用する糸リフト
世界的にも評価の高い下記の糸を採用しています。糸によって最も効果の出る部位や効果の持続期間が異なりますので、詳しくは詳細ページをご覧ください。
溶ける糸
溶ける糸は材質により体内に残存する長さが異なります。短いものであれば6か月程度、長いものであれば2年程度かけて生体内で分解され、溶けていきます。溶けるときにコラーゲンが産生されるので、糸が溶けた後もリフトアップ効果が持続します。
生体内で分解吸収されるスピードはPDO(ポリジオキサノン)は6か月~12か月程度と早く、PCL(ポリカプロラクトン)が24か月~36カ月と時間がかかります。
ウルトラリフト
超音波3D圧縮技術によって作られたPDO素材の糸リフトがウルトラリフトです。
フェイスラインの引き上げ効果が高いため、挿入した直後から小顔効果を実感していただけます。腫れや内出血も目立ちにくいのが特徴です。生体内では半年から1年かけて分解吸収されます。

TESSリフト(テスリフト)

3Dメッシュとバーブが一緒になった糸を使用するのがテスリフトになります。バーブとはトゲ状の突起の事であり、バーブの周囲をメッシュが覆う特殊な形状の糸になります。バーブが筋膜に引っかかることで直後からリフトアップ効果が得られ、徐々にメッシュ部分に自己組織が入り込み安定したタルミ予防効果に繋がります。
口角横のたるみに効果的な糸リフトで、素材はPDOですが生体内では8か月~1年で分解吸収されます。
TESSリフトについての詳しい説明はページ下の方にあります。
VOVリフト(ボブリフト)
VOVリフト(ボブリフト)とは、PCL(ポリカプロラクトン)という素材によって作られた、新しいタイプの糸リフトです。PCLは生体内で分解吸収されるのに時間がかかるため(2年~3年)、長期にわたって物理的な引き上げ効果が期待できます。
糸の形状的に中顔面のリフトアップに効果的です。
VOVリフトについての詳しい説明はページ下の方にあります。

ミントリフト

フェイスラインを強力に引き上げるのがミントリフトになります。筋膜に固定するタイプの糸なので、術後の痛みと腫れが比較的強く出ます。
素材はPDOですが留置する深さの関係で分解されにくく、生体内では1年~1.5年かけて分解吸収されるのも特徴です。ウルトラリフトの上位互換という位置づけの糸リフトです。
溶けない糸
溶けない糸は生体内にとどまり続けることで、長期間に渡ってリフトアップ効果・たるみ予防効果を発揮します。挿入された糸の周囲には時間をかけてコラーゲンやエラスチンが生成されるので、肌のハリや弾力を回復させる効果もあります。
アプトス
中顔面のリフトアップに最も効果的な溶けない糸リフトで、頬を中心にふんわりとリフトアップしてくれます。糸を扇状に挿入することで、たるんだ組織を引き上げます。術後の戻りはほとんどなく、将来的なたるみ予防のネットの様な役割も果たしてくれます。

スプリングアプトス

口角横のたるみに対して最も効果的なのが溶けない糸リフトがスプリングアプトスになります。通常、口角横に糸を挿入すると引き連れや違和感が出やすく、口の開閉に伴い戻りも強く出ます。スプリングアプトスはコイル状なので、そういった違和感が少なく長期的な効果が期待できます。
エクストーシス
フェイスラインの引き上げに最も効果的な溶けない糸リフトになります。返しの付いた長い糸をクロスさせるように挿入することで、輪郭を「シャープ」に引き上げます。直後から1か月程度でやや戻りがあり、その後安定します。

当院の糸リフトへのこだわり
鶴舞公園クリニック式
糸リフトは、製品による違い以上に術者の技術によって差が出る施術です。どれだけ高性能の糸を使用していても、技術は低ければ効果が出ないばかりかリスクしかありません。当院は名古屋の鶴舞公園クリニックの深谷元継先生(糸リフトの技術では日本一の先生です)からご指導いただいた方法で施術を行っています。


部位ごとに最適な糸の選択
豊富な種類の糸を取り扱っているので、お悩みに応じた最適な糸を選択することが可能です。また、売り上げ目当てでいたずらに本数を増やすのではなく、必要最小限の本数で最大限の効果が得られるようにします。
「溶ける糸」と「溶けない糸」から選択可
溶ける過程で強力にコラーゲン生成を促す「溶ける糸」、施術のたびにリフトアップ効果の蓄積していく「溶けない糸」の両方から選択可能です。カウンセリングの際に各々のメリットデメリットをご説明させていただきます。


静脈麻酔付き
糸リフトの施術は局所麻酔のみでも可能ですが、どうしても痛みや恐怖感が出てしまいます。当院ではそういった不安を解消できるように、静脈麻酔を無料でお付けいたします。痛みの伴う局所注射は眠っている間に終わりますのでご安心ください。
カウンセリングから施術まで院長が責任をもって対応
当院ではカウンセリングから施術まで院長が一貫して対応します。十分に時間をかけてお悩みをお聞きすることで、患者様の理想とするイメージを引き出し、最も適切な治療法をご提案させていただきます。「カウンセラーの口車に乗せられて無駄に高い施術にしてしまった」などという事はありませんのでご安心ください。


術前・術後で不安な時はいつでも対応
糸リフトを受ける際にには、効果や合併症などの事で不安が生じてきます。当院はそういった不安に対して、24時間院長が対応できる体制を整えています。
施術の流れ
- 診察・カウンセリング
- たるみの状態について医師が診察を行い、効果や注意点をご説明します。

- 施術前の準備・洗顔メイクと落とし
- クレンジングと洗顔を行っていただきます。
クレンジングや洗顔料は当クリニックでご用意しています。

- 施術
- 糸を通す部分にデザインをしていきます。
静脈麻酔、局所麻酔を併用して糸を挿入していきます。
しっかり麻酔をしますので、痛みはありません。
施術時間は30分程度です。

- アフターケア
- アフターケアについて説明を受けていただき、ご帰宅となります。

施術について
施術部位 | たるみの気になる部分 |
施術時間 | 30分 |
施術間隔 | 1年~2年ごと |
施術前の準備 | メイク落とし |
施術後の通院 | なし |
痛み | 施術中の痛みはなし |
麻酔 | 笑気麻酔・静脈麻酔(無料) |
ダウンタイム | 数日 |
メイク | 翌日から可 |
洗顔 | 当日から可 |
シャワー | 当日から可 |
入浴 | 3日後から可 |
合併症 | 内出血 左右差 感染 一時的な引きつれ、ツッパリ感 |
注意事項 | 数日~1週間程度、軽い腫れや浮腫みが出ることがあります。 |
費用
溶ける糸 | 本数 | 通常価格(税込) | AA会員価格(税込) |
ウルトラリフト | 10本 | 150,000円 (1本追加につき+10,000円) |
98,000円 (1本追加につき+5,000円) |
TESSリフト | 4本 | 100,000円 (1本追加につき+20,000円) |
79,000円 (1本追加につき+15,000円) |
VOVリフト | 4本 | 100,000円 (1本追加につき+20,000円) |
79,000円 (1本追加につき+15,000円) |
ミントリフト | 6本 | 150,000円 (1本追加につき+20,000円) |
98,000円 (1本追加につき+15,000円) |
コンビネーションスレッド (4種類同時施行) |
24本 | 500,000円 | 298,000円 |
オプション 静脈麻酔 | 無料 | 無料 | |
溶けない糸 | 本数 | 通常価格(税込) | AA会員価格(税込) |
アプトス | 10本 | 150,000円 | 98,000円 |
エクストーシス | 6本 | 150,000円 | 98,000円 |
スプリングアプトス | 4本 | 100,000円 | 49,000円 |
コンビネーションスレッド (3種類同時施行) |
20本 | 360,000円 | 228,000円 |
オプション 静脈麻酔 | 無料 | 無料 |
関連ブログ
作成中
一緒にするとオススメの治療
よくある質問
- 糸リフトに痛みはありますか?
-
静脈麻酔を使用しますので、痛みはありません。
- 糸リフトで使用する糸の素材を教えてください。
-
溶けない糸はエクストーシスとアプトスがポリプロピレン製で、スプリングアプトスがナイロン製です。溶ける糸はウルトラリフトとテスリフト、ミントリフトがPDO製で、VOVリフトがPCL製です。いずれの糸も手術の際にも使用される成分で作られていますので、安心して下さい。
- 糸リフトを受けた翌日から仕事に行くことは可能ですか?
-
多少なりとも腫れが出ている可能性はあります。可能であれば3日程度はお休みされることをお勧めします。
-
入れた糸は抜いてもらうこともできますか?
-
糸リフトの素材によります。溶けない糸であれば比較的簡単に抜けますが、溶ける糸は脆くなっている可能性があるので抜去途中で切れることもあります。
-
他院でプリマリフトという糸を入れました。同じ糸は取り扱っていませんか?
-
プリマリフトと同じ製品を使った糸リフトは、当院では「ウルトラリフト」の名前で提供しています。腫れや内出血が目立ちにくいため、大変人気の治療です。
TESSリフト・VOVリフトについての詳細
VOVリフト(ボブリフト)とは
数ある糸リフトの中でも、最も人気の糸リフトがVOVリフト(ボブリフト)です。
持続性や柔軟性、リフトアップ効果が高いのが人気の理由で、ほうれい線やマリオネットライン、老け顔の改善効果が期待できます。
糸リフト全般に関しては、糸リフトのページをご覧ください。

VOVリフトはPCL(ポリカプロラクトン)という素材をモールディングテクノロジーで生成したリフトアップ用の糸になります。
PCLで出来ているためしなやかで強度も強く、また、吸収されるのに時間がかかるため物理的なリフトアップを長時間もたらしてくれる新世代の糸になります。
モールディングテクノロジー

通常、リフトアップ用の糸を生成する場合、糸に切れ目を入れてコグ(棘)を作っていきます。切れ目を入れて作成する糸は、安価で作れる代わりに強度が低いという欠点があります。
モールディングテクノロジーを用いると糸とコグを一体化して生成できるため、糸の強度が落ちずに高きリフトアップ効果が期待できます。
PCL(ポリカプロラクトン)
PCL(ポリカプロラクトン)とは医療用に用いられる安全な素材で、世界中の医療器材に使用されています。脂肪族ポリエステルの一種で、体内に留置されると時間とともに加水分解され吸収されていきます。
糸リフトのほとんどはPDO(ポリジオキサノン)で作られており、PDOが6か月~12か月で分解吸収されるのに対し、PCLは24か月~36か月かけて吸収されていきます。

VOVリフトはこのような方におすすめ
- ほうれい線が気になる
- マリオネットラインが気になる
- 長期間効果のある治療がいい
- 安い糸だと効果を実感できなかった
- 切らずにリフトアップしたい
- 顎下のタルミがとれない
VOVリフトの適応部位

- 頬
- ほうれい線
- マリオネットライン
- フェイスライン
- 口角横
- あご下
VOVリフトの特徴
強いリフトアップ効果

長期間に及ぶ効果

VOVリフトはPCL(ポリカプロラクトン)で生成されているため体内で吸収される期間が24か月~36か月と長く、そのため効果の持続力も長期間続きます。
痛みが少ない

違和感が少ない

お肌の若返り効果
VOVリフトは、体内で分解吸収される過程でコラーゲンを生成させます。
生成されたコラーゲンはお肌のハリや弾力を回復させるため、肌自体の若返り効果も期待できます。

VOVリフトについて、よくある質問
-
VOVリフトの施術をする時に痛みはありますか?
-
十分に麻酔を効かせて施術を行いますので、痛みはありません。
-
VOVリフトの治療後に腫れはありますか?
-
施術後は、軽い腫れや内出血が出ることがありますが、1週間程度でおさまりますのでご安心ください。
-
VOVリフトの治療後に違和感はありますか?
-
糸自体に柔軟性があるますので、他の糸ほどの違和感はありません。とはいえ、施術直後には違和感が生じますが、1週間~1か月程度で馴染みます。
-
VOVリフトを6本お願いする場合の料金はいくらですか?
-
当院はVOVリフト4本で80,000円(税別)になります。追加1本につき15,000円頂いていますので、2本追加で合計6本の場合は、計110,000円(税別)になります。なお、笑気麻酔・静脈麻酔は無料です。
TESSリフト(テスリフト)とは
VOVリフトに次いで人気の糸リフトがTESSリフト(テスリフト)です。
従来の糸とは違いメッシュで加工された特殊な形状をしているため、しわを引き締めたり、Vラインの作成も可能です。挿入された糸により皮下組織と皮膚がリフトアップされ、たるんだ皮膚を上方に固定できます。トゲをメッシュが覆った形状のため、ほうれい線、あご、首などのたるみにも効果的です。さらに、挿入した直後よりも1か月から3か月後により効果を実感することが可能です。

TESSリフト(テスリフト)はPDOという素材で作られているため、糸自体は8カ月~1年程度で吸収されます。しかし、糸が吸収される過程で自己の組織に置き換わるため、溶けた後もリフトアップ効果は持続します。
世界初の3Dメッシュ糸

TESSリフト(テスリフト)はバーブと呼ばれるトゲを3Dメッシュが覆っている特殊な構造になっています。
バーブが皮下組織をしっかりホールドし、メッシュの中に自己組織が入り込むため、強力なリフトアップ効果を得ることができます。
ZIG-ZAGテクニック(ジグザグテクニック)
ZIG-ZAGテクニック(ジグザグテクニック)とは、TESSリフトを挿入する際に用いられる手技の事です。
通常の糸リフトでは挿入後に余った糸は切断しますが、TESSリフト(テスリフト)は切らずに折り返して挿入することができるので糸の全てを無駄なく使用することが可能です。また、余分な力も分散されるため余計なツッパリ感や不快感も軽減されます。

TESSリフトはこのような方におすすめ
- 顔のたるみが気になる方
- 肌の弾力性が低下している
- 皮膚が垂れ下がっている方
- ほうれい線を改善したい人
- 短いダウンタイムでたるみを改善したい
- フェイスラインを整えたい方
- お顔のラインを修正したい方
TESSリフトの適応部位

- 頬
- ほうれい線
- マリオネットライン
- フェイスライン
- 口角横
- あご下
TESSリフトの特徴
強いリフトアップ効果
一般的な糸リフトはバーブ(トゲ)のみで構成されていますが、TESSリフトはメッシュ+バーブの構造になっています。バーブで組織を引き上げ、メッシュの間に組織を引き込むことで、通常の糸と比べて格段に強いリフトアップ効果を得ることができます。

長期間に及ぶ効果

TESSリフトはPDOで生成されています。
PDO自体は8カ月~1年程度で吸収されてしまいますが、吸収される過程でコラーゲン生成を促進させるため、糸が完全に溶けた後もリフトアップ効果は持続します。
違和感が少ない
使用する糸によっては、手術後に引きつれやツッパリ感が目立つこともあります。TESSリフトはZIG-ZAGテクニック(ジグザグテクニック)という特殊な手技を用いて挿入するため、直後から違和感が少ないことが特徴です。

美肌効果も

皮下に挿入された糸はコラーゲンやエラスチンの増生を促します。
それらが増えることで肌のハリや弾力が高まり、お顔全体の引き締まり及び美肌に繋がります。
TESSリフト(テスリフト)のよくある質問
-
TESSリフトの施術では痛みはありますか?
-
十分に麻酔を効かせて施術を行いますので、施術中の痛みはありません。
-
TESSリフトの治療後に腫れはありますか?
-
施術後は、軽い腫れや内出血が出ることがありますが、1週間程度でおさまりますのでご安心ください。
-
施術後に違和感は気になりますか?
-
TESSリフト自体はPDOというやや硬めの素材でできていますが、ZIG-ZAGテクニックという特殊な手技を用いて糸を挿入しますので、それほどの違和感は生じません。
-
TESSリフトを6本お願いする場合の料金はいくらですか?
-
当院はTESSリフト4本で80,000円(税別)になります。追加1本につき15,000円頂いていますので、2本追加で合計6本の場合は、計110,000円(税別)になります。なお、笑気麻酔・静脈麻酔は無料です。