ジュベルック

韓国で話題、最新のコラーゲンブースター


ジュベルック

韓国で話題、最新のコラーゲンブースター


分山院長

加齢とともにどんどん減少していくお肌のコラーゲンやエラスチン。それらが減少することで、肌のハリや弾力が減り、シワが増えていきます。近年、コラーゲン増やす効果が期待できるとして注目されているのがスキンブースター・コラーゲンブースター施術になります。

その中でも韓国で大流行中の製剤が、「ジュベルックやレニスナ(ジュベルックボリューム)」です。

当院でも遂に開始となりました。
その効果を、ぜひ一度ご体験ください。

こちらのページでは、主にジュベルックを中心に案内していきます。
レニスナ(ジュベルックボリューム)についてのページは只今準備中です!

ジュベルックとは

PDLLAについて

PDLLAはPLA(ポリ乳酸)の一種

ポリ乳酸(PLA)はトウモロコシ等のデンプンを発酵させて得られた「乳酸」を⽣成して作られています。

⼈の体への⽣体適合性に優れていて、FDA(米国食品医薬品局)やKFDA(韓国食品医薬品安全庁)で縫合糸などの用途で承認を得ている、非常に安全性の高い成分です。

PLAは化学構造を変更することで、PLLA・PDLLAなどの複数のタイプに分類されます。

PLAの中でも皮内に注入された際のコラーゲン生成能力に長け、また、合併症のリスクが低いのがPDLLAになります。

ジュベルックの特徴

コラーゲンブースターと呼ばれている製剤は多数ありますが、
その中でもジュベルックの優れている点は下記の点になります。

粒子形態の改良による副作用軽減

過去にもジュベルックと同様の製剤は多数販売されてきました。いずれも高いコラーゲンブースト作用もっていましたがシコリなどのトラブルのリスクがあり、安全に使用するには非常に高度な技術が要されたため、そこまで一般的にはなりませんでした。

従来のコラーゲンブースター製剤にリスクが高かった原因は、粒子の形であることが分かっています。従来の製剤は粒子の形がとがっていたため、注入後の拡散性が低く、細胞に対しての刺激が強かったため、それが結果としてシコリを作る要因になっていました。


一方のジュベルックの主成分であるPDLLAは、従来の製剤とは違い、粒子の形が丸く球状になっています。
そのため周囲の組織への拡散性が増し、組織を刺激しすぎることなく、適切にコラーゲン生成を促してくれるようになりました。

効果が長時間持続する

ジュベルック・レニスナの主成分であるPDLLAは、皮内に注入されると線維芽細胞からコラーゲン生成を促します。そして、注入されたPDLLAは時間をかけて徐々に分解されていきます。ジュベルックは1~1.5年レニスナは1.5~2年と言われています。そのため、他のブースター製剤よりも長期間の効果が期待できます。

真皮内投与(皮内注射)が可能

コラーゲンブースター製剤の肌質改善効果を高める投与方法は真皮内投与(皮内注射)ですが、従来の製剤は、その刺激の強さから皮内注射を行うことは難しいとされていました。行われた例は多数あるのですが、合併症のリスクもそれなりにあったようです。一方のジュベルックは、粒子の形状の改良によりシコリなどの副作用の発生率が著しく低下したため、皮内注射(局所注射)も可能です。
(※レニスナは粒子径が大きいため、皮内ではなく皮下に注入して使用します)

ジュベルックとレニスナの違い

分山院長

ジュベルック・レニスナは両方ともPDLLAを主成分としてコラーゲンブースター(スキンブースター)製剤ですが、
その粒子径・反応性の違いから使用目的が異なっています。

ジュベルック

ジュベルックの粒子径は24㎛であり、真皮内に注入されても過度な反応は起こさず、適度にコラーゲンを促すため、肌質や小じわ改善、肌再生、毛穴縮小、トーンアップなどを目的として使用されます。加齢に伴い弾力を失う顔の皮膚全体に注入可能で、目の下などの皮膚の非常に薄い部位にも注入が可能です。

レニスナ

レニスナの粒子径は51㎛とジュベルックの倍以上あり、注入された部位のボリュームを改善される効果が期待できます。そのため真皮内に投与するとしこりができるリスクがあるため、真皮直下の皮下に注入します。加齢に伴いボリュームが減っていく、おでこ・こめかみ・頬下のコケ・法令線などに使用します。そのため、レニスナはジュベルックボリュームと呼ばれることもあります。
レニスナの詳細は只今準備中です。

PDLLAを主成分としたジュベルック・レニスナは優れたコラーゲンブースターですので、真皮や皮下に注入することでコラーゲンやエラスチンが増生され、以下のような効果が期待できます。

  • 小じわの改善
  • 肌つやの向上
  • ハリや弾力の増進
  • 毛穴の縮小
  • 肌質の改善
  • コケなどの改善(レニスナ)

ジュベルックの調剤方法

ジュベルックやレニスナはバイアルに入った粉末状の薬剤です。そのバイアルに各クリニックで生理食塩水を混ぜて30分以上攪拌させ、注入用の製剤を作成します。

ジュベルックを「医師の手打ち」「機械打ち」で使用する場合には1バイアルに対して8ccの生理食塩水を混ぜることが推奨されているため、当院でもそのようにさせていただいております。

作成されたジュベルックを何cc使用するか、他の製剤(麻酔やボトックス)を混ぜるのかは各クリニックによって異なります。

当院では8ccに希釈したジュベルックのうち、2cc使用する場合をジュベルックシングル、4cc使用する場合をジュベルックダブルとしました。

(表現を変えますと、ジュベルックシングル=ジュベルック0.25バイアル、ジュベルックダブル=ジュベルック0.5バイアルになります。クリニックによって希釈率等も違うので、ご注意ください)

レニスナは1バイアルに対して8ccの生理食塩水を混ぜ攪拌させて製剤を作成します。1回あたりの推奨の注入量はレニスナのページでご覧ください。

施術間隔

ジュベルック、レニスナ共に優れたコラーゲンブースター製剤ですが、1回で治療が完結するわけではありません。
1回の施術で効果を実感される方も多いのですが、肌のベースをしっかりと変化させていくためには繰り返しの施術が必要です。
最初は1~2か月おきに3回受けていただき、その後は6~12か月に1回の施術を受けることが推奨されています。
推奨される施術間隔は、患者様の状態やクリニックの判断によって異なります。

ジュベルックの導入/注入方法

分山院長

優れた効果を持つジュベルックですが、
残念ながらイオン導入やエレクトロポレーションでは導入することができません。
複数の方法で検証を重ねた結果、下記の2つの方法を採用しました。

※レニスナ(ジュベルックボリューム)は医師の手打ちのみです。

医師の手打ち

医師による手打ちの様子

医師がお顔全体の皮膚に1か所1か所確実に注入していく方法です。
最も導入効率の高い方法ですが、強い痛みを伴います。
施術時に悲鳴を上げられた方もおられましたが、得られた効果には感動されていました。

(麻酔は基本的には表面麻酔になりますが、医師の手打ち施術に限りブロック麻酔の提供も可能です)。

また、「医師の手打ち」に限り、クレーターや傷跡(凹み)へのサブシジョンも可能です。

トライフィルプロ

CO2ガスを利用して薬剤を導入する最新の機械になります。薬剤を導入するだけでなく、CO2ガスによるボーア効果も加わるため、高い美肌効果が期待できます。
以前は水光注射機器による導入を行っていましたが、トライフィルプロの採用に伴い、ジュベルックの導入はトライフィルプロのみに変更いたしました。

※トライフィルプロの施術は経験豊富な看護師が担当します。

※ポテンツァの導入薬剤として

当院では陶器肌ポテンツァの名称でドラッグデリバリーシステムのチップを使用しています。
その際に使用する薬剤はマックームと呼ばれるポテンツァ専用のPLA製剤ですが、2023年10月23日以降はジュベルックに変更いたします。ポテンツァで導入する場合のジュベルックとマックームの優劣は不明ですが、ジュベルックの方がPLA換算濃度は高いようです。また、韓国ではポテンツァの導入薬剤にジュベルックが使用されるケースも多いようです。
こちらをご希望の場合、ご予約はポテンツァでお願いします。

※ポテンツァの施術は経験豊富な看護師が担当します。

ジュベルックと一緒にすると効果的な治療

ジュベルックの手打ち×ニードルRF

美容大国の韓国では、ニードルRF直後にジュベルックを注入(水光注射or手打ち)する組み合わせ治療が好評の様です。

そのため当院でも、医師の手打ちの場合に限り、ニードルRF(当院ではサーマニードル)も一緒に行うプランもご準備いたしました。
実験的に当院スタッフに実施したところ、痛み以外は大満足とのことでした。
ご希望の方は事前にご連絡をお願いいたします。

注)現在、ジュベルックの手打ち×ニードルRFは受付を停止しております。

ジュベルックのまとめ

長々と書きましたが、ここではジュベルックについて簡単にまとめたいと思います。

1

ジュベルックは、皮膚の真皮層に注入することでコラーゲンを増やすように働きかけ、小じわ・ハリ艶・弾力を取り戻す施術です。
コラーゲンは過剰に生成されると「しこり」になるため、ジュベルックはその変化がマイルドになるように改良されています。

2

複数回施術を繰り返していくことで加齢に伴い生じるコラーゲン等の減少に、リスクを最小限にブレーキをかけ若々しさを取り戻させる、といった施術です。
真皮層へ的確に薬剤を届ける施術は限られており、導入効率が高い施術(薬剤の漏れが少ない施術)には「医師の手打ち」「トライフィルプロ」が挙げられます。

3

医師の手打ちは使用する薬剤の量の割には費用が高くなりがちなので、当院ではトライフィルプロでの導入を推奨しています。
トライフィルプロはCO2サブシジョンも同時に行うため、ボーア効果も相まって美肌効果はより高くなります。
陶器肌ポテンツァ施術時の薬剤としても使用しておりますが、ジュベルック本来の効果を十分に感じるには、トライフィルプロでの施術がお勧めです。

よくある質問

ジュベルック・レニスナについてのよくいただく質問

1回だけでも効果はありますか?

ジュベルックの効果はどれくらいで実感できますか?

ジュベルック注射はヒアルロン酸注射とは違うのですか?

痛みが心配です。

水光注射のジュベルックとポテンツァを一緒に受けたいのですが可能ですか?

効果はどれくらい続きますか?

ジュベルックとレニスナ、どちらがお勧めですか?

ヒアルロン酸とレニスナだったらどっちがお勧めですか?

ジュベルック/レニスナの費用

現在、水光注射によるジュベルックは受付中止しています。トライフィルプロでジュベルックは導入可能ですので、トライフィルプロのページをご覧ください。
施術名詳細通常価格(税込)会員価格(税込)
ジュベルック水光注射シングル
受付停止中
ジュベルック2cc(0.25vial)+非架橋ヒアルロン酸1cc49,000円39,000円
ジュベルック水光注射ダブル
受付停止中
ジュベルック4cc(0.5vial)+非架橋ヒアルロン酸1cc69,000円59,000円
オプションボトックス(20単位)+10,000円+5,000円
美肌ポテンツァ(看護師施術)
※要事前連絡
+35,000円
表面麻酔
自宅用成長因子マスクパック1枚
無料無料
キャンペーン実施中
施術名詳細通常価格(税込)会員価格(税込)
ジュベルック医師手打ちシングル
受付停止中
ジュベルック2cc(0.25vial)+非架橋ヒアルロン酸1cc69,000円59,000円
ジュベルック医師手打ちダブル
受付停止中
ジュベルック4cc(0.5vial)+非架橋ヒアルロン酸1cc89,000円79,000円
オプションボトックス(20単位)+10,000円+5,000円
サーマニードル(医師施術)+50,000円+45,000円
表面麻酔
自宅用成長因子マスクパック1枚
無料無料
キャンペーン実施中
モニター募集中
2024年5月1日~
施術名通常価格(税込)会員価格(税込)
レニスナ
(ジュベルックボリューム)
1cc30,000円30,000円
2cc60,000円50,000円
4cc120,000円80,000円
8cc160,000円120,000円
12cc200,000円160,000円
16cc240,000円200,000円
オーダーメイド レニスナ20cc300,000円250,000円
30cc350,000円300,000円
※1回で使用する場合の価格です。
※部位ごとの使用量の目安は下記をご覧ください。
使用量の目安
(左右での使用量です)
額(おでこ)4~8cc
ほうれい線2~4cc
目の下~ゴルゴライン2~4cc
頬コケ4~8cc
こめかみ4~8cc
マリオネットライン1~2cc
4~8cc
手背10~20cc
キャンペーン実施中
モニター募集中
~2024年4月30
施術名部位(左右での使用量)通常価格(税込)会員価格(税込)
レニスナ
(ジュベルックボリューム)
ほうれい線(2~3cc)1部位: 70,000円
2部位:100,000円
3部位:120,000円
4部位:130,000円
5部位:140,000円
1部位: 50,000円
2部位: 80,000円
3部位:100,000円
4部位:110,000円
5部位:120,000円
おでこ(4~8cc)
こめかみ(4~8cc)
頬コケ(4~8cc)
マリオネットライン(1~2cc)
オプション笑気麻酔無料無料
キャンペーン実施中
モニター募集中

ご予約・お問い合わせ

・・・

業務量が増えたため、お返事にお時間を要しております。
返事がない場合には、催促の連絡を送っていただけたら助かります。

お問い合わせ

ご質問、お問い合わせは公式LINEでメッセージをお願いします。
急ぎのお問い合わせはお電話でお願いいたします。

LINEでご予約

ご予約は原則LINEにてお受けしております。
こちらの予約についての詳細をご覧ください。

Web予約システム

LINEを使用していない方はこちらから受け付けております。

公式SNS

・・・